窓際おじさんのハイブリッド投資

役職定年後窓際に追いやられたシニアの投資、癌との対決を紹介するブログです。

役職定年後、窓際に追いやられたおじさんです。近々定年で再雇用(嘱託)の身分になります。年収のことを気にせず、できるだけ早く、やりがい重視のシニア転職を実現させたいと思います。そのためにも、投資信託、米国ETF、配当株、株主優待株で、楽しみながら、堅実に年5%以上の資産増を目指す過程と、会社での窓際生活の諸々、趣味の写真も時々紹介するブログです。

私は、隠れ、複合型インデックス投信派(フェッチ)です。

 日本株(投信も含む)は、景気や企業の情報が入手できるので、(当たるかどうかは別として)、予想をして、短期、中期の売買ができます。将来も、長期に企業業績が良く、配当も3%以上あれば、資産株として購入ができます。日々の株価の上下に、毎日一喜一憂するのが、楽しいのです


 インデックスは、指数算出の企業の平均が右肩上がりである、を前提としているので少し「そうかな?」と思いますが、積立に適しています。積立は楽だけど、面白くない。


海外株は、(今は)、インデックス投信を主な投資対象としていますが、定期的な積立だけでは、面白くないので、スポット買いを基本にしています。


株投資は勉強中で、時々トライしますが、弐億貯男さんみたいな力もないので、アクティブ投信か、配当の高い株か、無配でない株主優待狙いの株を買っています。老後は長いので、これから勉強です。


それで、面白くないインデックス投信のことは、あまり書いていません。だって、指数の上下と、投信の基準価格の上下は同じなのですから・・・・・トラッキングエラーなんて、何?  という感じです。


債券は、インド・オーストラリア・ニュージーランドのゼロクーポン債を少し持っていますが、勉強のため、買っているだけです。株の暴落時のクッションにはなるかもしれませんが、現金比率を高めておいて、安い時に株に追加投資をした方が、楽しそうです。それと、ブラジルの債券で損をした経験もあるので、慎重になっています。高い利率にはリスクがあるのですよね、当たり前ですが。


 リートは、株と債券の中間だ、という記事もありますが、どうも、一方方向に上がり続けたり、下がり続けたり、よくわかりません。よくわからない=面白くない、のですが、8資産均等型は、リートにも投資しているので、これを選んでいます。
2年前は、日本のリートと海外リートの投信を持っていましたが、今は、8資産均等型として保有しているだけです。まったく保有していないと、「ブログタイトルのハイブリット投資」にはならないような気がして・・・・・


インデックス(複合資産型)は、8資産均等型と、世界経済インデックスファンドを購入しています。完全リタイアに向けて、比率を上げていきたいと思っています。


8資産均等型は、IFREEをメインにしていましたが、今は、それはそのままにしておいて、emaxis slimを買っています。スポット買いです。それと、世界経済インデックスファンドは、カブドットコム証券では、投信ポイントが付くので、emaxis slimと合わせて、時々、相場全体が下がったときに買い増しをしています。今は、次の急落を待っている状態です。


 実は、ブログに載せている投資とは別枠で、給与振り込み口座からの引き落としで、セゾンバンガードグローバルバランスファンドも、積み立てています。月1万円と少額です。これは、意識的に、日々の基準価格とか、累計資産評価のプラスマイナスは見ないようにしています。ほったらかし投資です。


どれを選んでも、パフォーマンスはあまり変わらないような気がしますが、迷ったら、全部、買ってしまえ、というタイプです。銘柄説明は、私と同じ(?)バランスファンドフェチの「いっさん」のブログまで。


×

非ログインユーザーとして返信する