窓際おじさんのハイブリッド投資

役職定年後窓際に追いやられたシニアの投資、癌との対決を紹介するブログです。

役職定年後、窓際に追いやられたおじさんです。近々定年で再雇用(嘱託)の身分になります。年収のことを気にせず、できるだけ早く、やりがい重視のシニア転職を実現させたいと思います。そのためにも、投資信託、米国ETF、配当株、株主優待株で、楽しみながら、堅実に年5%以上の資産増を目指す過程と、会社での窓際生活の諸々、趣味の写真も時々紹介するブログです。

投資のことは忘れて、アクティブに週末を過ごしました。

投資のことは忘れて、週末を過ごしました。 金曜日は、早く仕事を終え、いつもの公園で夜桜。少し冷えましたが、案外人も少なく、楽しめました。 土曜日は、ワンちゃんと少し遠征して、隣の市の公園で、桜吹雪の中を散歩。 今日(日曜日)は、嫁と山沿いの有名な桜の名所にいくつもりでしたが、結局は人混みを避けて、その途中にある歴史散策道にいくことにしました。案外、人も少なく、桜も野鳥も、楽しめました。 イソヒヨ…

60歳の年度末、サラリーマンとして、次のステップへ。

60歳を超えての年度末が定年です。 窓際おじさんですが、課長経験者ですので、1年間は「正社員相当の給料維持」=「正社員扱い」ということです。 が、査定分は最低ランクになるので、年収が下がるのは事実で、仕事内容が変わらないので、やはり、モチベーションの低下は当たり前です。退職金は、それまで、ホールドされます。新年度の給与改定は、少し先です。 世間では、給料が50%とか60%になるのが普通ですので、…

きょうは、ほっとしました。が、反省

昨日の午前中の雰囲気とは、180度変わりました。 結果的に、リスクオフ売りをしなくてよかったのですが、これは結果論です。 リスクオフ売りしながら、レバレッジ型ETFを買うのは、どういう心境か? 結果的には、イーブンですが、反省です。 売った投信の一部を買い戻しました。 しばらくは上がるとしても、もう一度、下がるケースもあります。注意を。

年度末、窓際は、のんびり。

課長、係長となると、年度末は、今年度の総括や次年度の計画などを考えなければなりません。私が課長の時は、週末、係長から上がってきた情報を吟味して、週末、悶々としていました。 さて、窓際も2年たつと、休日は、100%、仕事から離れることができます。 今日は、桜と鳥の写真を狙って、近くの公園へ行きました。 昼前から大勢の人が来て、花見。 ヒヨドリ、メジロ、モズ・・・・ 天気が良すぎて、写真がもう一つで…

しばらく、様子見を基本、が無難?

「次、相場が大きく崩れたら、貯金をつぎこむぞ」と思っていましたが、このチャンスを目の前に、躊躇してしまいます。 本当に、どこまで下がるかわかりません。 ・ここまで下がると、数年、低迷する可能性もある。 ・一旦、上がっても、さらなる下げがある場合が多い。 ・トランプリスク、どこまで及ぶかわからない。=>北朝鮮問題もある。 ・アベノミクス、トランプラリーで上げた分、はげ落ちる可能性が大きい。 しかし…