窓際おじさんのハイブリッド投資

役職定年後窓際に追いやられたシニアの投資、癌との対決を紹介するブログです。

役職定年後、窓際に追いやられたおじさんです。近々定年で再雇用(嘱託)の身分になります。年収のことを気にせず、できるだけ早く、やりがい重視のシニア転職を実現させたいと思います。そのためにも、投資信託、米国ETF、配当株、株主優待株で、楽しみながら、堅実に年5%以上の資産増を目指す過程と、会社での窓際生活の諸々、趣味の写真も時々紹介するブログです。

今週買い増しをしたので、資産内訳を臨時チェック

昨日は、資産は少し戻りましたが、年末の資産額を再び割っています。
6月中旬から特に7月に入って、投信のスポット買い、配当株なども買い増しをしましたので、現金比率が下がっています。チェックのため、月末にする資産内訳をしてみました。


現金比率が大きく下がっていますが、下げた投信・株を買いましたのがグラフから読み取れます。
相場が荒れていますが、グラフをみると、思ったより、資産の減り方が小さく安心しています。拡大しなければ、2月以降は横ばいのようにみえます。


・ヤマダ電機がー13%の含み損ですが、これは、株主優待・配当狙いで保有維持。
・ベトナム株投信(ベトナム成長株インカムファンド)、保有金額は少ないのですが、大きく下げています。どこまで下がるのか?で買い増しを控えていましたが、そろそろ、買い場かな、と思いますので、買いましていきます。
・新興国株インデックス投信も買い場かもしれませんが、BOOKとは貿易戦争が終わるまで、様子見とします。
・日本株投信(中小株投信など)は、大きく下げていますが、これは少しスポット買いをしたいと思います。
・日本株(個別株)を今週、少額ですが仕込みました。じっくり保有したいのですが、現金比率を戻すために、上がれば、早い目に利確すると思います。
・配当株は、銀行、商社、建設でそろえていますが、保有持続。配当利回り(税引き前)で4%ありますから、長期保有です。今週買った銀行、商社は、安い時に買えたと思いますが、どうでしょうか・・・・NISA口座での保有が理想ですが・・・・・
・今年の2月から米国ETFを買いましてきました。これは長期保有。
・基準価格変動が小さい株・債券ミックス型投信(8資産均等)の比率を上げたいところですが、今、株が安いので、その反発狙いということで、投資は株にシフトしています。8資産均等投信は「ほったらかし」で長期保有していきます。

×

非ログインユーザーとして返信する